2023年5月7日にTwitterで有名な滝沢ガレソさんがとトランスエイジの男性がAbemaニュース番組に出演していたという投稿が上がりました。
今回はトランスエイジとは何かや海外では赤ちゃんと自認する人がいることについて調査していきます。
トランスエイジ?「精神年齢の低さから来る甘え」
以前からよく知られているLGBTQとは違う初めて聞くトランスエイジという言葉について調査していきます。
まず最初にトランスエイジという言葉について調べてみました。
トランスエイジ(Trans Age)・・・生物的実年齢と心の年齢に違いがあることを意味するそうです。
トランスジェンダーとトランスエイジの違いは

トランスエイジに似ている意味を持つものがあったそれは「ピーターパン症候群」というものです。
「ピーターパン症候群」とは・・・いつまでも子供のままで成長が止まっている状態を意味するそうです。

トランスエイジは男女ともにいるがピーターパン症候群は特に男性に多いという結果もあるそうです。
なぜ急にトランスエイジという言葉が世間に知られるようになったかそれはAbemaニュースで取り上げられたことにより知られるようになりました。

Abemaニュースでジャッキーさんという方が自分は実年齢が39歳だが自認は28歳ということを話した事がきっかけでした。世間に広まりました。
しかし、ジャッキーさんはスタッフになぜ28歳にしたんですかという質問にこう答えていました。

なぜジャッキーさんが自分はトランスエイジであることを知ったかというと
7~8年前に職場で「いい年して何でこんなこともできないの」と言われたことがきっかけと話している。
しかし、これは現実逃避しているとしか思えない。
職場で「いい年して何でこんなこともできないの」と言われて自分は28歳だから「できなくてもいいじゃないか」と思うのはおかしい。
もし仮に自認している年齢が6歳とかだったらまだわからなくもないが28歳という年齢は何事も自分でできるし覚えることも難しくないはずだ。
何でもかんでもトランスなんちゃらとかいうのはやめてほしい。トランスエイジという言葉はただの甘えで逃げる人間の言い訳にしか過ぎない。
これもトランスエイジになるのか?「赤ちゃんと自認する男性」
海外では今トランスエイジが熱いという投稿がありましたこれについて調査していきます。
Twitterでロアネアという方が赤ちゃんを自認する男性がいるという投稿がありました。
これもトランスエイジになるのでしょうか?これはもしかしたらピーターパン症候群ではないかと自分では思っています。
この投稿を見た人からはこんな声が上がっています。


しかもカナダでは、カナダの議員が赤ちゃんを自認する59歳のカナダ人男性を批判したりミスジェンダリングすることを違法にする法案を可決しようとしています。という情報が分かりました。
もしこの法案が採決されるとトランスエイジの方を馬鹿にしたり批判する人には懲役や罰金刑になる可能性があります。
トランスエイジに対する反応「屁理屈がまかり通る世界になる」
トランスエイジに対する世間の反応についてみていきます。


ネット上の反応を見る限りトランスエイジには批判的なコメントが多く上がっている。
批判的意見が上がるのはしょうがないことだ。トランスエイジは現実逃避したい人の言い訳にしかない。
もしこのトランスエイジが認められればいろいろな問題が発生する。例えば、犯罪を犯した人が自分はトランスエイジで10歳と自認しています。
裁判官「なら今回の事件は少年法に該当する」という判決になりかねないからだ。
Twitterでトランスエイジについての面白ツイートがありました。
デーモン閣下もトランスエイジに含まれるのではないかというツイートでした。
デーモン閣下はトランスエイジにはならないと思います。
デーモン閣下の場合はこれはキャラクターとして自分の年齢を10万57歳と言っているだけなので該当はしません。
日本に面白い活動がある「名前はおとなまき」
トランスエイジとは関係ありませんが日本ではこんなことをする場所があるみたいです。
大人巻きというものです。これはお雛巻きというものからヒントを得たみたいです。

日本もそろそろやばくなってきた気がします。
日本の未来を背負っていくこれからの人たちがこんなバカみたいなことをしているのは情けない。

上記のコメントは現実逃避したい人のコメントだ
この活動に参加している人はストレスなどがいっぱいたまっているんだなーと思う。
コメント