長野県長野市立篠ノ井東小学校で不審者が侵入し児童に黄色い液体をかけたとしてニュースになりました。犯人の男について調査していきます。
目次
篠ノ井東小学校の不審者・犯人は誰?「精神疾患持ちか?」
5月25日午前8時ごろ、長野県長野市立篠ノ井東(しののいひがし)小学校で不審者が侵入し小学校低学年の児童1名がペットボトルに入った液体をかけられました。篠ノ井東小学校に侵入し液体をかけた犯人について調査していきます。
侵入した不審者の男は校舎の外で男子児童を追い回し、校門付近で無臭の液体をかけ逃走したということです。
逃げた不審な男は1人とみられ、黒色の長袖に紺のズボンを履いていたようです。
犯人の男は午前中の内に警察に確保されたのこと。
現在、事情聴取されているようです。
男がどこの何者なのかは現在のところは不明です。
犯人の男はペットボトルに入った黄色の液体をかけたという情報からネット上では尿ではないかと噂されています。ニュースでは無臭の液体だったという情報があります。仮に尿だとするとアンモニアの臭いがするはずです。
黄色のジュースを思い浮かべると、CCレモンや微炭酸マッチ・リアルゴールドなどがあげられます。
犯人の男がなぜ小学生を狙って犯行に及んだのか今のところ不明です。

精神的な疾患を持っている人が犯行に及んだのではないかと噂されています。精神が安定している人物であればこのような事件を起こすことはほぼないでしょう。朝に小学生を追いかけ回し液体をかけるという行為は異常だと考えられます。やはり精神的な疾患を持っている人物の犯行ではないでしょうか。

篠ノ井東小学校場所はどこ?
長野市立篠ノ井東小学校で低学年の児童が不審な男に黄色い液体をかけられる事件が発生しました。
篠ノ井東小学校は長野県長野市篠ノ井東福寺1538にあります。

篠ノ井東小学校不審者概要
- 5月25日午前8時15分ごろ、長野市の小学校に不審な男が侵入し、低学年の男子児童に液体をかけ逃走しました。
- 児童にけがなどはないということです。現在、警察が逃げたとみられる男から事情を聴いているということです。
- 事件があったのは長野市の篠ノ井東小学校です。
- 午前8時15分ごろ、敷地内に男が侵入し、低学年の男子児童1人に液体をかけ逃げました。
- 8時35分に「不審者が学校に侵入した」と110番通報した
- 児童は、念のため救急搬送されましたが、けがなどはないということです。
- ホームルームが始まる前の自由時間で児童は外に出ていて、男はペットボトルのような容器に入れた黄色い液体をかけたということです。
- 男は、現在も逃走していて、黒っぽいシャツに紺色のズボン姿でした。
- 5月25日午前この男は先ほど、警察が確保し事情を聞いています。
コメント