福島県郡山市で起きた交通事故で家族4人が死亡する事故が発生しました。この事故で死亡した橋本貢(はしもとみつぐ)さん41歳の家族やFacebook(フェイスブック)やInstagram(インスタグラム)などのSNSや葬儀について調査していきます。
橋本貢さんの家族「長男と長女と1匹の愛犬」
1月2日福島県郡山市で家族4人が死亡する交通事故が発生しました。この事故で亡くなったのは、橋本貢さん41歳・橋本貢美和さん39歳、橋本啓吾さん20歳、橋本華奈さん16歳です。
橋本貢さんの家族について調査していきます。
橋本貢さんは4人家族です。
- 夫:橋本貢(はしもとみつぐ)41歳
- 妻:橋本美和(はしもとみわ)39歳
- 長男:橋本啓吾(‘はしもとけいご)20歳
- 長女:橋本華奈(はしもとはな)16歳
橋本貢さんと橋本美和さんが2014年にドラゴンアッシュのライブに行った時の写真がニュースなどで公開されていました。下記画像はその画像の大元からいただいた画像です。
2人ともとても楽しそうに写真に写っています。

橋本貢さんのFacebookには啓吾さんと華奈さんの2人の写真が良く投稿されていました。おそらく貢さんは子どもが好きな人んなんだなーという印象です。
2014年にひな祭りパーティーを開催したり家族でイベントごとを祝う投稿がたびたびみられました。

啓吾さんと華奈さんが小学校に上がった時の画像でしょうか。うしろで桜が咲いています。子ども達も仲がとてもよさそうな印象です。本当に仲が良い家族だったのでしょう。

橋本貢さんはインスタグラムに家族4人で写る写真を数枚ですが投稿していました。
顔こそは写っていないものの家族4人が後ろ向きになり写真を撮影しています。全員Tシャツのメーカーがパタゴニアになっています。昔からキャンプなどを家族で楽しんでいたのでしょう。橋本貢さんにはもう一人の家族がいました。
それは愛犬です。
犬は家族も同然ですよね。
実質、橋本貢さんの家族は5人ということになります。
そのうちの4人が死亡してしまうという悲惨な事故になってしまいました。
愛犬1人だけが取り残されてる事態となりました。

2021年には家族4人で新年に撮られた写真です。4人仲良く写真撮影していることから仲の良い家族だなと改めて思いました。

橋本貢のFacebook「大好きな息子と娘」
橋本貢さんのFacebookアカウントについて調査していきます。
Facebookの検索窓で「橋本貢」と漢字で検索しました。すると、橋本貢というFacebookアカウントヒットしました。その中でプロフィール画像に329と書かれたものがありました。プロフィールに郡山市在住と郡山市出身と記載されています。
このフェイスブックアカウントを見ていきます。

橋本貢さんのFacebookアカウントには、啓吾さんと華奈さんと3人で写る写真がありました。この画像をみるととても仲の良さそうな家族だなあという印象です。

橋本貢のインスタ「アウトドアで家族と過ごす時間」
橋本貢さんのInstagram(インスタグラム)アカウントについて調査していきます。
インスタグラムの検索窓で「橋本貢」と漢字で検索すると、Facebookアカウント調査で見つけた329という数字が掛かれた画像がありました。このアカウントについて調査していきます。

この橋本貢というインスタアカウントみると、郡山市に住んでいることがわかりました。車のナンバープレートなどが郡山市になっていることがわかりました。
橋本貢さんは普段ランドクルーザープラドに乗っているようです。また、バイクもしており趣味多き男という印象です。
いろいろなところに車やバイクで出掛けておりアウトドアな印象です。
今回の事故で炎上したのは軽自動車だったということでおそらく妻の橋本美和さんか橋本啓吾さんの車ではないかと考えられます。この日がランドクルーザープラドではあれば死んでなかった可能性が高いです。
今さら後悔しても遅いですが、交通事故のことを考えるとやはり軽自動車よりは普通車に乗るべきかとと思います。

橋本みつぐの葬儀について
福島県郡山市大平町に住む4人家族が交通事故によって死亡しました。
橋本みつぐさんの葬儀について調査していきます。
橋本貢さん一家の葬儀についてはまだ公開されていないようです。
身体はおそらくまだ警察のところにあるのではないでしょうか。
具体的な日付については明らかになっていません。

橋本美和さんのFacebook「ドラゴンアッシュ好き」郡山市事故
郡山市交通死亡事故「事故現場にカーブミラー設置の動き」
福島県郡山市大平町の市道交差点で軽自動車に乗る家族4人が死亡する事故で1月13日、事故現場にカーブミラーを設置する対策工事を行うと発表した。
緊急に現場検証を行い、坂道のカーブや田んぼのり面などの死角が多く対向車が見えずらいところにカーブミラーを設置することにしました。
交差点の南西角にカーブミラーを1基を設置。
交差点から100メートルの範囲で、軽自動車が通行していた優先道路の白線と、車道と路肩を分ける外側線も引き直す高h時を行います。
工事は1月14日に着工し1月19日に終了する予定です。
この大きな死亡事故を教訓に今後起きないようにさらなる工夫がもとめられ。
つづく…
コメント